第42回 平川さくらまつり 【4/22~5/7】

ご来園時のお願い

・感染症予防対策のためマスクの着用をお願いいたします。
・園内の建物に入る際は、手指の消毒をお願いいたします。
・他のお客様と密にならないように、ご配慮いただきますようお願いいたします。

以下は、園内利用の際の禁止事項になります。

・バーベキューなど、火気等の使用を禁止

第42回平川さくらまつり開催!

ソメイヨシノやシダレ桜、八重桜など約330本の桜が咲き誇る猿賀公園では、
毎年春に桜まつりが行われます。
期間中はクラフトイベント、フォトコンテストなど開催予定!

2023年は
4月22日(土)~5月7日(日)まで開催☆

感染予防対策にご協力の上、ぜひご来場ください♪

※イベント内容は予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

さくら祭りの情報、イベント内容は随時更新していきます☆

期間中のイベント

平川さくらまつり期間中のイベントです☆
その他のイベント情報については随時更新していきます!
イベントの内容は予告なく変更を行う場合がございますので、あらかじめご了承ください。

≪期間中開催≫

〇大抽選会!

まつり期間中、対象のお店や出店でお買い物をして抽選会へ参加しよう!

【抽選場所】 平川市観光案内所前

【ルール】
①さるか荘もてなし、もてなしロマン館、さるか茶房のお買い上げレシートまたは抽選券1枚につき、1回抽選のチャンス!
②ぷらすマルシェ(4/29、4/30開催)参加店でお買い上げでスタンプ1個ゲット。スタンプ2つにつき1回抽選のチャンス!

※景品がなくなり次第終了となります。

 

わにサポご利用で帰りの運賃100円!

期間中は弘南鉄道に乗ってわにサポをご利用で
帰りの運賃が100円になるお得なキャンペーンを実施!
※鯉の餌も1つプレゼント!

 

【ご利用の流れ】

STEP1 弘南線に乗車し津軽尾上駅で下車する際に
    電車内の運転席付近に設置の配布用ボックスから
    わにサポを受け取る。

STEP2 イベント会場(猿賀公園内・平川市観光協会)スタッフ
    に「わにサポ」裏面に専用印を押印。
    ※鯉の餌を1つプレゼント!

STEP3 当日の日付になるように「わにサポ」裏面の
    スクラッチ部分を削る。

STEP4 お帰りの際に、降車する駅にて、運転士又は駅係員に
    「わにサポ」と一緒に100円をお支払いください。

 

猿賀の桜フォトコンテスト2022

猿賀公園の桜の風景を撮影してフォトコンテストに参加しよう!
今回夜にはライトアップも行いますのでぜひ、昼とは違う雰囲気
の猿賀公園の桜を写真に収めてみませんか?
入賞した作品は、平川市のPRなどで活躍していきます!
入賞商品は平川市特産品セット🎵
どなたでも参加可能なので、詳細をよく読んでご参加ください☆

詳細ページはこちら

↓チラシは下記の画像をクリックでダウンロードできます

期間中の土日祝開催! 春のクラフトワークショップ

まつり期間中の土日祝は日替わりで
クラフトワークショップを開催!
出店者情報については随時更新していきます☆
※4月29、30日は除く

植木市

場所:猿賀公園内
全日9:00~17:00

4月22日(土)

開会式 

日 時:令和5年4月22日(土) 9:30~
場 所:さるか荘前
オープニングとして、八幡崎獅子踊り保存会による獅子踊りを予定。

鉢花プレゼント

先着100名様限定です!
日 時:令和5年4月22日(土) 10:30~
場 所:さるか荘前

4月23日(日)

体験コーナー

4月23日(日)はボートのある見晴ヶ池でカヌーなどの体験ができます!

①カヌー・サップ体験
②スラックライン体験
③アクアチューブ体験
各体験1回(10分)500円

第1部: 9:00~11:30
第2部:13:00~15:30

場所:見晴ヶ池

つなわたりショー

場所:見晴ヶ池
時間:11:30~

 チェンソーアート

場所:観光協会前

午前の部    午後の部
10:00~    13:30~

4月29日(土)~4月30日(日)

ぷらすマルシェ(4/29、4/30の2日間開催!)

時 間:10:00~16:00
場 所:猿賀公園内

個性豊かなクラフト店や飲食店が勢ぞろい🎵
スタンプラリーも開催予定!
スタンプを集めて抽選会に参加しよう☆

※飲食出店はテイクアウト販売のみとなります。

 

※写真は過去のイベント風景。

 

猿賀公園の桜


鏡ヶ池に写る桜と紅い橋の光景は絶景です


園内は約330本の桜があります。散策しながら桜をお楽しみください☆


猿賀神社も春色に染まります。

 

その他の楽しみ

ボートを乗りながら見る桜

猿賀公園見晴ヶ池にはボートがあります。
ボートはペダルボートと手漕ぎボートの2種類。
桜が咲くころはボートに乗りながら桜を楽しむことができます🌸
最近ではボートに乗りながら鯉にエサをあげるのも流行っているようです。
猿賀公園においでの際はぜひ体験してみてください☆

5/1(月)~ 鯉の日キャンペーン実施!

5/1(日)はコイの日ということでボートご利用の方に先着51名様
オリジナルキーホルダーをプレゼント!

▼この記事をシェアする